カウンセリングの目標・効果から選ぶ心理カウンセラー資格講座について

カウンセリング目的・アプローチ方法から見た心理カウンセラー資格講座

心の問題を解決するために心理カウンセリングを行う場合、クライエントの過去・現在・未来のどの時点にアプローチするかによって達成できる目標が異なってきます。

下記は、アプローチの仕方と達成できる目標、それに見合った心理カウンセリング手法を学べる講座の一覧です。

アプローチ

主に未来に対してアプローチ

目標

目的達成(自己実現)

カウンセリング方法

該当
資格講座

アプローチ

主に過去に対してアプローチ

目標

現状維持(機能低下の回避)

カウンセリング方法

該当資格講座

アプローチ

主に現在に対してアプローチ

目標

問題解決(悩みや不安の解消)

カウンセリング方法

該当資格講座

◆下記リンク先サイトでは、現在開講されている心理カウンセラー講座(通信・通学)が地域別に一覧表示され、詳しい講座最新情報を簡単に比較検討できます。

興味ある講座資料をいくつでも無料請求できるので、自分一人で探すより効率的に希望の講座を見つけることができます。

[PR]全国の心理カウンセラー講座を一覧比較し、最新スクール・講座情報を確認する

関連ページ

心理カウンセラー資格の特徴と社会的評価
取得方法・活動領域・援助技法による心理カウンセラー資格の違い、社会的評価と資格取得でのプラス効果などについて紹介しています。
心理カウンセラーの理想の姿
心理カウンセラーとして目指すべき8つの人物像、理想の姿とは何か、具体的内容について解説しています。
心理カウンセラーを志す動機・利点・注意点
心理カウンセラーを志す動機から見たメリットと注意点、自分自身を知ることの大切さ、人間性や資質について解説しています。
なりたい職種・活躍分野から選ぶオススメの心理カウンセラー資格講座
なりたい職種や活躍したい分野から選ぶオススメの心理カウンセラー資格講座を紹介しています。
職歴・生活条件に沿った心理カウンセラー資格の取得方法
今までの学歴や職歴を活かせる心理職に就くための心理カウンセラー資格の目指し方、本気でプロ心理カウンセラーになるための具体策などについて解説しています。
未経験から心理カウンセラーを目指すには
未経験ゼロから心理カウンセラーを目指し就職するための有効的手段、求人情報のチェックポイントなどについて紹介しています。
ボランティアとしての心理カウンセラー
ボランティア相談員として心理カウンセリングなどを行える団体と、活動内容や応募条件などについて紹介しています。
大学で学び心理カウンセラーを目指すには
大学で学んだ後、本格的に心理カウンセラーを職業とするには、大学院に進学するか、他分野で経験を重ね幅広く知識を身に付けることが、重要になってきます。

心理カウンセラー
資格種類・試験内容
心理カウンセラー
資格講座・学校
心理カウンセラー
職場・仕事内容
心理学
基礎知識
心理アセスメント
流れ・手法
心理療法
種類・特徴・技法
ページトップへ戻る