ヒューマンアカデミーのメンタルヘルス・マネジメント(R)検定(T〜V種)講座の特徴・受講メリットについて

ヒューマンアカデミーのメンタルヘルス・マネジメント資格講座(通学)の内容・特徴・受講メリット

ヒューマンアカデミーのメンタルヘルス・マネジメント(T〜V種)資格取得講座 公式ページはこちら

※各校舎の教室に通学し、講義を受講して学ぶ通学講座です。

目指せる資格

資格・試験
 メンタルヘルス・マネジメント(R)検定試験(T〜V種)

主催団体
 大阪商工会議所 メンタルヘルス・マネジメント検定試験センター

講座の特徴・受講メリット

ワークでの演習や事例が豊富で現場で即活かせる

ヒューマンアカデミーでの授業は、事例に基づいた面談対応ロールプレイングなどのワーク演習が豊富です。

実際の職場でメンタルヘルス不調が見受けられる部下に対して面談を実施する場合など、講座で取得した技術を活用して即実践できるようになります。

メンタルヘルス・マネジメント検定T〜V種を学べる総合講座

大阪商工会議所の公式テキストや問題集を使用したカリキュラムなので、検定試験に完全対応した講座内容となっています。

また、出題範囲の次の内容について しっかりと学ぶことができます。
  • 企業におけるメンタルヘルスケア対策
  • 相談体制の確立
  • 教育研修
  • 職場環境との改善
全教程を網羅するオリジナル確認テスト付き

全教程内容を網羅し、記述式にも完全対応した解答解説付きのオリジナル確認テストに何回でもチャレンジできます。

なので、理解度や弱点が明確に把握できるので、自信がなかったり理解不足の内容については、繰り返し何回でも学習することが可能です。

また、記述式問題に対する添削指導もしてもらえます。

映像教材を視聴するためのも格安で購入可能

授業だけでなく、映像教材も用意されており、視聴用デバイスを格安で購入できます。

映像教材は、場所や時間に縛られず自分の都合に合わせて何回でも繰り返して視聴し学ぶことが可能です。

また、疑問点や分からないことは何度でも無料で質問可能です。

ヒューマンアカデミーのメンタルヘルス・マネジメント(T〜V種)資格取得講座 公式ページはこちら

講座内容

受講期間
6ヶ月(120分×36回 / 72時間)
学習カリキュラム
ヒューマンアカデミーのメンタルヘルス・マネジメント(T種)資格講座の学習カリキュラム

サポート内容

振替受講制度
事情により授業に欠席しても振替受講が可能です。

欠席フォロー制度
事情により授業に欠席した場合、ビデオによる補講が受けれます。

休学・転校制度
転勤・引越しで、現在の教室に通学できなくなった場合でも、全国各地にある近場の校舎に転校可能です。

受講料・費用

一括払い
  • 受講料: 184,800円(税込)
  • 入学金: 11,000円(税込)
※テキスト代は別途必要。
分割払い

3,700円/月から分割払い可能。

教育給付・助成制度

本講座は、厚生労働省の教育訓練給付制度の対象講座ではありません。

ヒューマンアカデミーのメンタルヘルス・マネジメント(T〜V種)資格取得講座 公式ページはこちら

◆下記リンク先サイトでは、現在開講されている心理カウンセラー講座(通信・通学)が地域別に一覧表示され、詳しい講座最新情報を簡単に比較検討できます。

興味ある講座資料をいくつでも無料請求できるので、自分一人で探すより効率的に希望の講座を見つけることができます。

全国の心理カウンセラー講座を一覧比較し、最新スクール・講座情報を確認する

関連ページ

ヒューマンアカデミーのNLPプラクティショナー講座(通学)の特徴と講座内容
ヒューマンアカデミーのNLPプラクティショナー講座(通学)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
ヒューマンアカデミーのNLPマスタープラクティショナー講座(通学)の特徴と講座内容
ヒューマンアカデミーのNLPマスタープラクティショナー講座(通学)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
ヒューマンアカデミーのTA(交流分析)カウンセラー講座(通学)の特徴と講座内容
ヒューマンアカデミーのTA(交流分析)カウンセラー講座(通学)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
ユーキャンのメンタルヘルス・マネジメント検定試験(U種・V種)通信講座の特徴・講座内容
ユーキャンのメンタルヘルス・マネジメント(R)検定試験(U種・V種)資格講座(通信)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
たのまなヒューマンアカデミーのメンタルケア心理士(R)講座(通信)の特徴と講座内容
たのまなヒューマンアカデミーのメンタルケア心理士(R)講座(通信)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
たのまなヒューマンアカデミーのメンタルケア心理専門士(R)講座(通信)の特徴と講座内容
たのまなヒューマンアカデミーのメンタルケア心理専門士(R)講座(通信)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
たのまなヒューマンアカデミーのケアストレスカウンセラー講座(通信)の特徴と講座内容
たのまなヒューマンアカデミーのケアストレスカウンセラー講座(通信)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
TERADA医療福祉カレッジのメンタルケア心理専門士(R)講座(通信)の特徴と講座内容
TERADA医療福祉カレッジのメンタルケア心理専門士(R)講座(通信)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
TERADA医療福祉カレッジのメンタルケアカウンセラー資格講座(通信)の特徴と講座内容
TERADA医療福祉カレッジのメンタルケアカウンセラー資格講座(通信)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
がくぶん メンタルケア・アドバイザー養成講座(通信)の特徴と講座内容
がくぶん メンタルケア・アドバイザー養成講座(通信)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
キャリアカレッジジャパンの産業心理カウンセラー資格講座(通信)の特徴と講座内容
キャリアカレッジジャパンの産業心理カウンセラー資格講座(通信)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
キャリアカレッジジャパンのメンタル心理アドバイザー資格講座(通信)の特徴と講座内容
キャリアカレッジジャパンのメンタル心理アドバイザー資格講座(通信)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
キャリアカレッジジャパンのメンタルヘルス・マネジメント検定試験(U種・V種)通信講座の特徴・内容
キャリアカレッジジャパンのメンタルヘルス・マネジメント(R)検定試験(U種・V種)資格講座(通信)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
キャリアカレッジジャパンのメンタル心理カウンセラー資格講座(通信)の特徴と講座内容
キャリアカレッジジャパンの上級心理カウンセラー資格講座(通信)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
キャリアカレッジジャパンの上級心理カウンセラー資格講座(通信)の特徴と講座内容
キャリアカレッジジャパンの上級心理カウンセラー資格講座(通信)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。

心理カウンセラー
資格種類・試験内容
心理カウンセラー
資格講座・学校
心理カウンセラー
職場・仕事内容
心理学
基礎知識
心理アセスメント
流れ・手法
心理療法
種類・特徴・技法
ページトップへ戻る