たのまなヒューマンアカデミーのケアストレスカウンセラー講座(通信)の特徴・受講メリット・講座内容について

たのまなヒューマンアカデミーのケアストレスカウンセラー講座(通信)の内容・特徴・受講メリット

たのまなヒューマンアカデミーのケアストレスカウンセラー講座 公式ページはこちら

※テキスト+講義DVDで学べる通信講座です。

目指せる資格

資格・試験ケアストレスカウンセラー

主催団体:財団法人 職業技能振興会

講座の特徴・受講メリット

信頼性の高い財団法人認定の資格が取得できる

ケアストレスカウンセラー資格は、厚生労働省から正式認可を受けた財団法人の職業技能振興会が認定する資格です。

職業技能振興会は、1948年(昭和26年)、戦後復興期に経済回復に貢献できる人材を育成するのために、当時の労働省の認可団体として設立され60年以上経過した非営利目的の信頼性の高い団体です。

職業技能振興会の公式教材で学べる

財団法人 職業技能振興会認定ケアストレスカウンセラー資格の対策教材は、いろいろな種類が市販されていますが、本講座では、職業技能振興会認定の公式テキストを使用して学習します。

なので、試験範囲を完全網羅していて効果的に受験対策ができ、自信を持って試験に臨むことができます。

専門家による講義DVDで効果的に学習できる

本講座はテキスト以外に講義DVDが付属しています。

臨床心理士と医学博士・精神保健指定医である専門家がそれぞれ講師となり、わかりやすく丁寧に解説しているので、実践で役立つ知識と技能を学べる講義内容になっています。

疑問点や不明点は気軽に質問可能

理解しにくい内容や疑問点があればメール・FAX・郵送で、遠慮なく質問することができます。

たのまなヒューマンアカデミーのケアストレスカウンセラー講座 公式ページはこちら

講座内容

受講期間
  • 標準学習期間:3ヶ月
  • 最長受講期間:6ヶ月
学習カリキュラム
たのまなヒューマンアカデミーのケアストレスカウンセラー講座カリキュラム
添削回数
 添削3回+修了試験1回の計4回の添削指導があります。
教材・テキスト
  • 講義DVD(全3枚)
    ・第1巻(約40分)
    ・第2巻(約39分)
    ・第3巻(約48分)
  • 講義テキスト(1分冊)
    ケアストレスカウンセラー
  • 添削課題(全4回)
    ・添削レポート(3回)
    ・修了試験(1回)
  • 返信用封筒
  • 質問票
  • 受講ガイド

受講料・費用

一括払い

通常価格:34,000円 (税込)
クレジットカード・銀行・郵便局・コンビニ・代金引換で支払い可能です。

分割払い

クレジットカード又はオリコ教育ローンで、分割払いも可能です。

教育給付・助成制度

本講座は、対象講座ではありません。

たのまなヒューマンアカデミーのケアストレスカウンセラー講座 公式ページはこちら

◆下記リンク先サイトでは、現在開講されている心理カウンセラー講座(通信・通学)が地域別に一覧表示され、詳しい講座最新情報を簡単に比較検討できます。

興味ある講座資料をいくつでも無料請求できるので、自分一人で探すより効率的に希望の講座を見つけることができます。

全国の心理カウンセラー講座を一覧比較し、最新スクール・講座情報を確認する

関連ページ

ヒューマンアカデミーのNLPプラクティショナー講座(通学)の特徴と講座内容
ヒューマンアカデミーのNLPプラクティショナー講座(通学)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
ヒューマンアカデミーのNLPマスタープラクティショナー講座(通学)の特徴と講座内容
ヒューマンアカデミーのNLPマスタープラクティショナー講座(通学)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
ヒューマンアカデミーのTA(交流分析)カウンセラー講座(通学)の特徴と講座内容
ヒューマンアカデミーのTA(交流分析)カウンセラー講座(通学)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
ヒューマンアカデミーのメンタルヘルス・マネジメント検定試験(T〜V種)通学講座の特徴・講座内容
ヒューマンアカデミーのメンタルヘルス・マネジメント(R)検定試験(T〜V種)資格講座(通学)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
ユーキャンのメンタルヘルス・マネジメント検定試験(U種・V種)通信講座の特徴・講座内容
ユーキャンのメンタルヘルス・マネジメント(R)検定試験(U種・V種)資格講座(通信)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
たのまなヒューマンアカデミーのメンタルケア心理士(R)講座(通信)の特徴と講座内容
たのまなヒューマンアカデミーのメンタルケア心理士(R)講座(通信)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
たのまなヒューマンアカデミーのメンタルケア心理専門士(R)講座(通信)の特徴と講座内容
たのまなヒューマンアカデミーのメンタルケア心理専門士(R)講座(通信)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
TERADA医療福祉カレッジのメンタルケア心理専門士(R)講座(通信)の特徴と講座内容
TERADA医療福祉カレッジのメンタルケア心理専門士(R)講座(通信)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
TERADA医療福祉カレッジのメンタルケアカウンセラー資格講座(通信)の特徴と講座内容
TERADA医療福祉カレッジのメンタルケアカウンセラー資格講座(通信)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
がくぶん メンタルケア・アドバイザー養成講座(通信)の特徴と講座内容
がくぶん メンタルケア・アドバイザー養成講座(通信)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
キャリアカレッジジャパンの産業心理カウンセラー資格講座(通信)の特徴と講座内容
キャリアカレッジジャパンの産業心理カウンセラー資格講座(通信)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
キャリアカレッジジャパンのメンタル心理アドバイザー資格講座(通信)の特徴と講座内容
キャリアカレッジジャパンのメンタル心理アドバイザー資格講座(通信)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
キャリアカレッジジャパンのメンタルヘルス・マネジメント検定試験(U種・V種)通信講座の特徴・内容
キャリアカレッジジャパンのメンタルヘルス・マネジメント(R)検定試験(U種・V種)資格講座(通信)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
キャリアカレッジジャパンのメンタル心理カウンセラー資格講座(通信)の特徴と講座内容
キャリアカレッジジャパンの上級心理カウンセラー資格講座(通信)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。
キャリアカレッジジャパンの上級心理カウンセラー資格講座(通信)の特徴と講座内容
キャリアカレッジジャパンの上級心理カウンセラー資格講座(通信)の特徴や受講メリット、受講料金、講座内容、サポート内容などについて徹底ガイドしています。

心理カウンセラー
資格種類・試験内容
心理カウンセラー
資格講座・学校
心理カウンセラー
職場・仕事内容
心理学
基礎知識
心理アセスメント
流れ・手法
心理療法
種類・特徴・技法
ページトップへ戻る