心理カウンセラーが活躍している分野における仕事内容と果たすべき役割などについて紹介しています。

心理カウンセラーの仕事と職場記事一覧

臨床心理士とは 臨床心理士は、心理カウンセリング資格の中では、特に取得条件が厳しく、心理学の高度な専門知識とカウンセリング能力が求められる「心の専門家」で最高峰に位置づけされる代表的な資格です。臨床心理士資格は、臨床心理士養成大学院(指定大学院)の修士課程で臨床心理学を学び、資格審査に合格しないと取得することができません。臨床心理士は、医療、福祉、教育、産業、司法・矯正の分野の各施設・機関が実際に...

教育現場で発生する問題と相談業務 臨床心理士を始めとする心理カウンセラーの職場の一つに教育現場があります。今も学校内では、いじめ、校内暴力、不登校、学級崩壊などが発生しており、教育現場が抱えている大きな問題になっています。また、社会環境の変化に伴い、発生している問題も年々複雑になり深刻化しています。 これらの諸問題に根本からしっかりと対応する為にスクールカウンセラーが導入されてきました。心理学の知...

臨床心理士は医療機関でどんな仕事をしているのか 医療機関においては、心療内科、精神科、精神保健センター、小児科などが臨床心理士が主に活躍できる現場です。医師と連携しながら、統合失調症や重度のうつ病、軽度の神経症まで、いろいろな患者を対象に心理検査、心理療法、カウンセリングなどを行います。 医療機関によりますが、カウンセリングを専門に行う「心理相談室」が各診療科から独立して設置されているところもあり...

心理士やカウンセラーは福祉の現場でどんな仕事をしているのか心理士やカウンセラーなどが福祉の現場で行う仕事では下記の3つがメインになります。心理評価 福祉対象者の発達、知能、性格などについて心理テストを行って評価し、福祉サービスの計画のための資料を個別対応を含めて作成します。カウンセリング(心理面接) 抱えている様々な問題を解決するため福祉対象者やその家族に対してカウンセリングなどを行い援助します。...

心理士やカウンセラーは産業分野の現場でどんな仕事をしているのか 会社などで働く人々の心の問題を職場内の相談室や健康管理センターなどで、カウンセリングなどを通じて援助し解決することが産業分野における心理士やカウンセラーの役割になります。産業分野での心理カウンセリングの専門家としては産業カウンセラーが有名です。 仕事と子育ての両立、職場内での人間関係、リストラなどで悩みを抱える人や、再就職のためのキャ...

心理士やカウンセラーは司法・矯正分野の現場でどんな仕事をしているのか 心理学の知識や心理療法の理論・手法などをフル活用して、犯罪者や非行少年などに対して調査、面接、観察、保護、矯止などに関与し、1日も早く更正させ社会復帰させるための援助を行っていくことが司法分野での心理士やカウンセラーの役割になります。司法・矯正分野の現場で心理カウンセリング業務を仕事として行っている職種には次のようなものがありま...

心理相談所やカウンセリングセンターの個人開業について 臨床心理士や心理カウンセラーの資格を取得し、心理相談所やカウンセリングセンターを個人で開業している人もいます。個人開業の場合、民間での相談業務になるので有料で行われますが、公共機関で行われている相談はほとんどが無料です。 但し、日本の心理カウンセリングビジネスの実態を考えてみると社会にしっかりと定着していないのが実情です。よく比較されるのが弁護...

 心理臨床のカウンセリング技術を向上させるためのトレーニングには、ベテランカウンセラーから指導・助言を受ける「スーパービジョン」が欠かせない方法となっています。スーパービジョンとはクライエントに対して実際に診断的面接や治療的面接を実施した心理臨床家やカンセラーに対して、実施後の記録に基づき経験豊富なカウンセラーから個人的又は集団的に助言・指導を受けることをスーパービジョンといいます。 スーパービジ...

下記リンク先サイトでは、現在開講されている心理カウンセラー講座(通信・通学)が地域別に一覧表示され、詳しい講座最新情報を簡単に比較検討できます。

興味ある講座資料をいくつでも無料請求できるので、自分一人で探すより効率的に希望の講座を見つけることができます。

[PR]全国の心理カウンセラー講座を一覧比較し、最新スクール・講座情報を確認する

ページトップへ戻る